小生がデジカメで撮った写真を掲載しています。
身近な風景、シャッターチャンスを狙え。
讃岐の国から絵手紙発信
最終更新日: 2007年12月11日 (火) 20:29

NEW


夢心NEW

仲間

H28年
年賀・絵手紙展

倶楽部の絵手紙展
とご案内

個展・教室ご案内

掲示板

デジカメ


小池邦夫の絵手紙展

過去の仲間の絵手紙展



独り言

過去の独り言

リンク



今年は絵手紙始めて10年目の節目にあたり初個展をすることになりました。
H19.9.25〜30の日程で夢心の絵手紙発信10年展と銘打って善通寺市美術館にて。
6日間という短い期間でしたが481名の方に来ていただき嬉しかったです。感動・感激でした。
来ていただいた皆さんに喜んで頂きそして感動され涙された方もいました。
遠くは東京・静岡・大阪・兵庫・和歌山・岡山・徳島・高知から。勿論県内からも。
来られた仲間の皆さんに一般の方本当に有難うございました。
1年前からの計画が実を結び大満足でした。最初は不安でしたがやって良かったと実感しております。
今度はいつ出来るかな!!

善通寺市美術館を道路側より見る(善通寺は空海生誕の地)
JR善通寺駅より歩いて3分
美術館道路側の大看板(900×6500)
人目に引くようにと9月23日の夜に貼り付けました
この大きい壁面に貼ると字も小さく見えます
展示の前日24日に雨が降りましたが何とか無事6日間お役目ご苦労さん
美術館のスロープに守一の蟻が10匹
来場者を優しくお迎えしています。皆さん気がつきましたか
左は日本絵手紙協会よりのメッセージボード右は小池邦夫会長のお祝いのハガキ
美術館の道路側からの入り口より
手前は小生の手作り団扇にお城を描く
入り口入ってすぐに900×5500の紙に般若心経と釈迦の10大弟子(棟方志功の模写)
夜中5時間かけて一気に仕上げました

我が家は真言宗です。毎日唱えております
展示会場にデーンと座る大壷に入った生け花 広い会場に映える花器(生徒さんにお借りしました)
入り口に交流仲間の応援メッセージを頂きました 絵手紙の原点ハガキ大 H10年よりの10年間の一部を展示
交流仲間からの里帰りにて実現
たくさんの人に見ていただきました。有難かったです 来場の皆さんに寄せ書きをしていただきました
坂出の瀬戸大橋記念公園より目の前に見える夢の架け橋 全紙(700×1350) 我が家にある蘇鉄 全紙(700×1350)
妙法寺にある与謝蕪村の蘇鉄図を思い出す

下は観音寺の琴弾き公園にある松林(半切 350×1350) 上は般若心経 下は熊谷守一の模写
下は大野原町 豊稔池ダム
ゆる抜きを初めて見て感動する
左は七十番札所本山寺の五重の塔  会場の角には竹筒に野花を生ける
仁王の吽行像(本山寺)半切の半分の紙にて 仲間よりの花に囲まれて志功の10大弟子も嬉しそう

第3回元気のでる絵手紙展へ

発信元 夢心館工房 H15.4.17